ようこそ、断愚流通信へ こちらは旧サイトです。 | ![]() |
|
2010.4.01 | お知らせ:
現在のリンクの不備をお詫びいたします。本来あるべきフレームが使えず、ご迷惑をおかけしています。 ページ閲覧後、お使いのブラウザ「戻る」ボタンなどをご利用ください。 |
![]() |
2010.2.11 | 新サイトのお知らせ: 「このアルバム、この1曲―浦島五月 vol.3」 は、現在準備中の新サイト(同じ名前の断愚流通信)にアップしました。 こちらもご覧ください。 岡崎凛のサイト→”Ring-rie's B-Classy” (ブログの方が更新多いです) |
|
2008,7.23 2008.4.30 |
このアルバム、この1曲―浦島五月 vol.2 浦島五月音楽エッセイ。 |
![]() |
2008.1.5 2007.11.6 |
Ring-rie's Jazz CD Review (番外編) Vol.1 (「ジャズ行き当たりばったり」の続編のようなものです) |
![]() |
2007.5.22 | シリーズ第3弾です。 ジャケット・アート・コレクション Vol.3 |
![]() |
2007.3.14 | ★グチダラ制度徘徊【7】公務員制度 浦島五月 | ![]() |
★★★
|
記事の一部を削除しました。 ご感想のメール送付用マークがあっても、メール送付ができなくなりました。ご了承ください。 |
2007年2月27日
&3月14日 |
2007年1月31日
|
||
★★★ |
ジャケット・アート・コレクション |
![]() |
岡崎凛 | ライヴ評・「明(さや)けき響、巡る秋」 川嶋哲郎+鬼怒無月 |
![]() |
★★★ | ooお知らせ: 2006年10月15日SCOPEのライヴは無事終了しました。ライヴに来てくださった方々にお礼申しあげます。ライヴレポート、感想などを寺澤、岡崎のBLOGにアップしました。 |
|
★★★ |
ジャケット・アート・コレクション |
|
岡崎凛 |
ジャズCD + Live 行き当たりばったり- No.27
|
![]() |
浦島五月 | ★グチダラ制度徘徊【6】郵政民営化 | ![]() |
★★★ | 寺澤裕久−ソロ | ![]() |
![]() |
||
21世紀のシュールレアリスム簡約辞典 | ||
寺沢裕久 | Mauro Paganiの新譜♪ | ![]() |
|
||
岡崎凛 | ![]() |
|
岡崎凛 | "Nirvana" & "Siouxsie & the Banshees" | ![]() |
藤中浩樹 | ロジャー・ウォーターズ・ライブ | ![]() |
浦島五月 | セシル・テイラー/Aの第2幕 | ![]() |
![]() |
Multi Turntable _series1 "Kid A"(Radiohead)を、5人が肴に… |
![]() |
解竜馬 | 個人的な音楽のあれこれ… Radioheadの中心…エリックサティ−へ |
![]() |
解竜馬 |
緊急動議★
|